ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

週末アングラー桃太郎

兎に角釣れればそれで幸せ!千葉県を拠点にルアーフィッシングを楽しむ。 内房、湾奥シーバスをメインにナマズ、バス、ヒラメ、ライト、管釣り。

7月11日 旧江戸川シーバス 根性の一匹!

   

2015/7/11

やっと雨が上がりました…。

雨が振った翌日は川でしょう!と久々の旧江戸川へ。

なんとか一匹あげる事が出来ました。

7月11日 旧江戸川シーバス 根性の一匹!

久々のシーバスに感極まる。
千葉県は7月に入ってから連日の雨。




やっと青空を拝む事ができた。これはもう釣りに行くしかない。




場所は旧江戸川の少し上流。



7月11日 旧江戸川シーバス 根性の一匹!



着いたのは干潮1時間ほど前。ちょうど夕まづめの時間。




手前にはベイトが泳いでいる。流れの緩い箇所にはアミが溜まっている。




この潮目。釣れる気がする。




先ずは実績の高いメガバスX−80で流れと反応を探る。




流れは程よいものの、魚の反応はない。




ダイワ リアルスティールでボトム周辺を試みるが、特に反応はない。




干潮30分前、そいつは急に訪れた。




最近衝動買いしてしまったラッキークラフトのビーブリーズを流れに逆らって足元を引いていた時、




根掛りとは違う引っ手繰るようなあたり、バイト直後のエラ洗い間違えないシーバスだ。




サイズは小さそう、一気に寄せちゃえと思ったその時、身体が全部出るほどのエラ洗い。




『あっ』




見事にバラされた。すごいエラ洗いだった…。




でもまだ潮目も流れもある。きっともう一匹くらい…。




しかしなにもないまま潮止まりに突入。




辺りも暗くなり始め、そろそろ帰ろうかと諦めかていた時、




本日二度目のヒット!




今度は慎重に。フッキング後はドラグを緩め、浮いてくるまでじっくり去なす。




それでも急に上がってきて大ジャンプ。←旧江戸川シーバスのエラ洗いはかなり洗練されていると思う。




両フックが掛かっている事を確認して落ち着く。




無事ランディング。



7月11日 旧江戸川シーバス 根性の一匹!




60cm程度のナイスサイズ。




7月11日 旧江戸川シーバス 根性の一匹!




本日大活躍のビーブリーズ。X−80に次ぐ旧江戸川実績ルアーに仲間入り。





直ぐにリリースし帰宅。




久々のシーバスに感極まる釣行でした。


釣りブログランキング参加中
↓↓↓他の方の釣果も確認を!↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村








同じカテゴリー(釣行記)の記事



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7月11日 旧江戸川シーバス 根性の一匹!
    コメント(0)