5月13日 花見川河口シーバス
2015/5/31
特に予定がないので花見川河口に行ってみた。
夕まずめの時間、潮目が入りすごく釣れそう!

特に予定がないので花見川河口に行ってみた。
夕まずめの時間、潮目が入りすごく釣れそう!

隣の人が鉄板投げている... ひとまずマーズR32を投げてみる。
ワーム反応なし。
でも足元を見ていると時折シーバスがなにか食べているところが見える。
でもルアーは食わなーい。
場所を変えて少しだけ上流側に行く。
下潮の河川なのに流れがほとんどない。。。
流芯と思われるところにシンペンを通す。当たらない。
もうバチパターンは終わりか〜
すると足元でボコッと音がした、明らかにボラジャンプではない。
R32を通してみると、ヒット!

45cmくらいだろうか?
測る気にならない。。すごく臭い。体には複数の傷、間違えなく居着きシーバスである。
あぁ、ネットも臭い。。
リリース後帰宅。
バチ抜けが終わり数釣りが難しくなってきた。←自分の腕の問題である。
そろそろ釣り場、釣り方を変えないと。
今日釣れたルアー↓
釣りブログランキング参加中
↓↓↓他の方の釣果も確認を!↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村


ワーム反応なし。
でも足元を見ていると時折シーバスがなにか食べているところが見える。
でもルアーは食わなーい。
場所を変えて少しだけ上流側に行く。
下潮の河川なのに流れがほとんどない。。。
流芯と思われるところにシンペンを通す。当たらない。
もうバチパターンは終わりか〜
すると足元でボコッと音がした、明らかにボラジャンプではない。
R32を通してみると、ヒット!

45cmくらいだろうか?
測る気にならない。。すごく臭い。体には複数の傷、間違えなく居着きシーバスである。
あぁ、ネットも臭い。。
リリース後帰宅。
バチ抜けが終わり数釣りが難しくなってきた。←自分の腕の問題である。
そろそろ釣り場、釣り方を変えないと。
今日釣れたルアー↓
釣りブログランキング参加中
↓↓↓他の方の釣果も確認を!↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。